サンリオキャラクターが大好きな子どもを持つパパさん、ママさんにとって、「サンリオイングリッシュマスター」は気になる存在ですよね。
しかし、高額な買い物だからこそ、「本当に話せるようになる?」「買ってから後悔しないかな?」「キャラはかわいいけど英語の教材としてはどうなの?」といった不安を抱く方も少なくないです。
後悔しないために、サンリオイングリッシュマスターについて調べても、さまざまな感想、評価があり、迷いますよね。
疑問や不安を解消するには、次のような観点から幅広く検討していくことが大切です。
この記事でそれぞれ解説します。

後悔することなく納得した選択ができるよう、色んな視点から考えることをおすすめします!
\「自然に話せる」を試そう/
申し込み最短1分で完了♪
サンリオ英語のリアルな評判とは?後悔しないための見極め方
サンリオイングリッシュマスターで後悔しないために、まずは情報収集が大切です。
リアルな評判は、利用者の声を聞くのが一番です。お手軽なのはSNSやブログですよね。それぞれの評判を紹介します。


サンリオ英語利用者のSNSの声からわかる評判
SNSで確認された良い評判は、次のような口コミが多く見られます。
「英語を話した」「キャラクターがかわいくて子どもが食いつく」「英語を楽しく学べるきっかけになった」
最近scaredがちゃんと言えるようになってきて、怖いときはI’m scaredと言っています笑 https://t.co/Loz5VPwKyS
— Rumy@👶2y🎀サンリオ英語 (@Q01765035) July 10, 2025
今日はお出かけしたときに、私の前をスタスタ歩いて行ってカモーン!と言えていました🤣
— Rumy@👶2y🎀サンリオ英語 (@Q01765035) July 12, 2025
あとCan you help me?を覚えたようでよく言われます。(無闇に使う😂)
エディの配信を見たおかげで、Do you like bloccoli?も覚えて私に聞いてきました🥦
一方で、悪い評判として次のような後悔の声もあります。
「値段が高い」「教材を使いこなせなかった」
口コミを活用して、教材が家庭の好みに合うのかどうか判断しましょう。
なお、サンリオ英語のくわしい口コミ情報は次の記事に書いたので是非チェックしてください。
サンリオ英語のブログからわかる後悔4選


サンリオイングリッシュマスターのユーザーが書いたブログは、リアルな声を知る上で非常に参考になります。
成功談だけでなく、「ここが後悔ポイントだった」といった具体的な失敗談も、役立つ情報源です。
例えば次のような後悔する点が挙げられています。
「映像教材による目の負担の可能性」
「イベント開催地が限定的」
「ディズニー英語と異なり進捗管理ができない」
「教材の一括購入のみ」
ブログの著者には元保育士さんや、おうち英語教材の経験者といった、幼児教育やおうち英語教材に詳しい方がたくさんいらっしゃいます。
ブログそれぞれに強みがあるので、複数のブログを読み比べ、情報収集することがオススメです。
おすすめは著者の実体験やデメリットも記載されたブログです。



個人の感想であることを忘れずに、鵜呑みにせず参考程度にとどめることが大切です。
こんな人は後悔するかも。始める前に確認すべきこと6選


サンリオイングリッシュマスターで後悔しないためには、購入前に使いこなせるのか、どのレベルまで求めているのかよく考えることが大切です。
なお、無料体験会に参加して確認しましたが、スタートに適した年齢は0〜8歳です。
小学生になって始める場合、ディズニー英語など、他の教材を利用済みのお子さんには、特にStage1が物足りない可能性もあります。
教材の内容が、お子さんの年齢や興味、性格に合っているか、続けられるのか、しっかり見極めることが大切です。
次の表はおうち英語教材が、ご家庭に合っているのか、考えるときのチェックリストです。
ぜひ活用してください。
カテゴリ | チェックポイント | なぜ大事か? |
---|---|---|
① 継続性 | アフターフォローが充実しているか。(例:使い方フォロー、イベント、相談窓口) | モチベーションの維持や、疑問・不安の解消につながる。 |
② 親の関わりやすさ | カリキュラムがわかりやすいか。親も楽しめるか。 | 親の「関わり」が子どもの学びを深める鍵になる。 |
③ 子どもの興味 | 子どもがキャラクターを好きに慣れそうか。 | 好き=続ける原動力!自然に英語を習得。 |
④ アウトプットの機会 | 英語を話す/使う機会があるか(例:レッスン、発話おもちゃ、リアルイベント) | インプットだけで終わらず、実際に“使って身につく”ことが大切 |
⑤ 教材の構成 | 年齢や発達に合った内容になっているか | 難しすぎ・簡単すぎはどちらも継続の妨げに |
⑥ サポート | オンライン・オフラインのバランス、兄弟使用OKかなど | ライフスタイルや家族構成に合わせて教材を選ぶため。兄弟使用できるとコストパフォーマンス◎ |
他の教材と徹底比較!サンリオイングリッシュマスターの立ち位置


サンリオイングリッシュマスターは、キャラの魅力で英語への導入がスムーズという点で、他の教材とは別物です。
「お勉強」と感じさせずに「自然に」「遊びの延長」として、お子さんが英語に親しめる点で大きなメリットがあります。
しかし、単語や文法、進捗管理という点では、他の英語教材がリードしています。
私はユーザだからわかりますが、ディズニー英語は、単語、文法など「学習」というインプットには、サンリオ英語より優れています。



大切なのは、サンリオ英語の特徴である「英語に自然に親しむ」「英語で思考する(知育要素)」を理解することです。
その上で、もっとステップアップしたい場合は他の教材で補うと良いですよ。
なお、次のページにサンリオ英語とディズニー英語を比較して選び方を解説しています。
ぜひチェックしてください。
サンリオ英語の体験会で後悔しない!勧誘の実態と上手な断り方
無料の教材体験会でしつこい勧誘はなかった。体験談から見る営業スタイル
サンリオイングリッシュマスターの教材無料体験会を受けた後に、勧誘がしつこいと感じる方もいるようです。一方で無料体験はオススメと言う口コミのほうが多くありました。
サンリオ英語から電話来てるっぽいな。なんの電話だろう。体験?しつこいですか??私、営業に弱い元営業の🦆なんだけど。
— あり🦆区民に憧れし村人 (@o7dRc6OSIYaq6n1) August 13, 2023
サンリオイングリッシュマスターが無料でおもちゃを貸し出してくれるオンライン体験会をしていることは有名でしょうか?
— りあ (@pikapika_2525_v) January 8, 2024
おもちゃは貸してくれる、zoomで体験会、返送は着払い伝票あり、ヤマトなので自宅集荷可。
サンリオ英語が気になってる方はとくにやらない理由がないのではと思います。 pic.twitter.com/oeZGXHX76M
私の場合、体験会を受けて(25年5月)、その後の勧誘は全くありませんでした。
もちろん、その場で購入に関するセールスはありました。しかし、体験会の最後のみです。
とても感じの良いアドバイザーの方で、おうち英語の進め方についてアドバイスをもらいました。
サンリオ側も過去に「しつこい」という評価を受けて、改善されたのではないでしょうか。
なお体験会の場で契約を決めると、豪華な以下の特典もあります。特典狙いで体験会に参加するのもありですね。
- サンリオオンラインショップで使える5,000円分特典
- オンラインレッスンで使える3回分の無料クーポン
- サンリオピューロランド チケット2枚組
- サンリオキャラクターズ BIGぬいぐるみ
\「自然に話せる」を試そう/
申し込み最短1分で完了♪



体験会前に、十分に調査しておき、疑問や不安を整理しましょう。
勧誘の実態については次の記事に詳細を書いています。チェックしてください。
サンリオ英語の無料教材体験会でセールスを上手に断るには?具体的な対処法


もしサンリオ英語の無料体験会での勧誘が苦手だと感じるなら、事前に伝えておきましょう。
例えば、「検討中の段階なので、今日は具体的な契約の話は控えてほしい」とアドバイザーに事前に連絡しておくのです。
体験会前にはアドバイザーと電話やメールでやりとりできるので活用すると良いですよ。
また、体験後も「一度家族と相談したい」「他の教材とも比較検討したい」といった具体的な理由を伝え、即決しない姿勢を見せることが大切です。
個人的には、即決による豪華な特典も良いですが、焦って決断するよりも納得感のほうが大切と思います。
サンリオ英語を購入前に確認すべき!後悔しないためのポイント


サンリオイングリッシュマスターを購入後、後悔しないためには、購入前に次のような点を必ず確認しましょう。
教材の内容はもちろんですが、納得して購入するためには料金やサポート体制も重要です。
- 教材の内容
- 料金体系(一括払い、分割払い、月額料金など)
- 教材のサポート体制
- 返品・クーリングオフ制度
- 解約時の条件
さらに、教材の内容は変更される可能性もあるので、公式ページをチェックしましょう。
体験会などの機会を利用して、疑問点は事前に解消しておくことが大切です。
なお教材の値段は約37 万円になります。
もったいないは後悔のもと?サンリオ英語中古品購入の落とし穴とメリット


サンリオイングリッシュマスターの中古品、どこで買える?メリット、デメリットも。
サンリオイングリッシュマスターの中古品は、フリマアプリやオークションサイト、中古教材専門サイトなどで購入できます。メルカリでも教材のバラ売りがあります。



費用を抑えたいという方にはメリットのある選択肢ですが、正規購入とは異なるデメリットがあることを理解しておく必要があります。
具体的には以下のようなデメリットがあります。購入前に出品者と十分にコミュニケーションを取り、商品の状態を細かく確認することが後悔を避けるために不可欠です。
- 教材の欠品や破損
- サポート対象外
- 最新版ではない可能性
さらに中古教材は、サンリオ英語のアウトプットで大切な、オンライン英会話やワークショップを受講できません。これは大きなデメリットです。
中古品と新品、どちらを選ぶべき?


サンリオイングリッシュマスターの新品は価格が高いものの、全ての教材が揃っており、メーカー保証が受けられる安心感があります。
さらに新品ならオンライン英会話やワークショップなど、アウトプットを狙いとしたアフターサポートが受けられますね。



これまでおうち英語の経験がなく、ノウハウがない方なら、なおさら新品をおすすめします。
英語の習得には時間がかかるため、おうち英語では「続けること」がもっとも大切ですが、初めてだと「続ける方法の確立」が難しいからです。
一方、中古品は安価ですが、上記のように商品を調べる手間とリスクが伴い、さらに続けるための仕組みがありません。
予算と教材が破損しているリスクを取れるか、さらに、おうち英語ノウハウの有無によって、どちらを選ぶべきか判断しましょう。
なお、どうしても、お試しで使ってみたいという場合には、中古品を検討するのも一つです。メルカリでは教材がバラ売りで出品されています。
教材を徹底活用で後悔なし!Guide webの利用


サンリオイングリッシュマスターの教材は絵本やぬいぐるみ、知育玩具と盛りだくさんです。徹底活用するには、会員専用のGude webを利用しましょう。
なお会員制度は有料(990円/月)ですが、教材の購入者はGuide webで次のようなサポートを受けられます。
- 教材の使い方
- 保護者の関わり方
- 教材内容の和訳
- 単品購入の案内(教材がこわれたとき)
なお、私は長年、他のおうち英語教材を使って英語教育に取り組んできましたが、サンリオ英語と同じく、盛りだくさんの教材があります。
この経験から、初期に使い方をサポートしてもらわないと、教材の使いこなしは難しいと断言できます。
後悔しないためにも会員加入によるGuide webの利用がオススメです。
楽しく学ぶ!後悔しないためにワークショップも活用!
サンリオ英語のワークショップってどんなことするの?


サンリオイングリッシュマスターでは、定期的にワークショップが開催されています。
ネイティブ講師との英語を使ったゲームやアクティビティを通じて、楽しみながら英語に触れられます!
さらに他の参加者との交流も生まれ、親も子も「生きた英語」を体験できモチベーションは上がります!
ただし①東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、大阪など限られており(25年5月時点の体験会情報)、さらに②月1回の開催です。
教材の販売を始めた当初は東京、神奈川、大阪のみでしたが、徐々に範囲が広がっています。
会員が増えるにつれて、開催場所と頻度が増えることを期待したいです。
なおワークショップは会員制度に加入していないと参加できません。別途参加費用3,500円(親1人、子1人)もかかります。
ワークショップで得られる効果と魅力


サンリオイングリッシュマスターのワークショップの魅力は、アウトプットができる点です。
双方向の生きたコミュニケーションの機会を得られます。



英語を話すにはアウトプットの練習がかかせません。
さらに、同じ教材を使っている仲間との交流は、モチベーション維持にもつながります。参加しているご家族と情報交換ができる貴重な機会です。
なおイベント回数自体はディズニー英語システムのほうが開催場所、回数ともに充実しています。
サンリオイングリッシュマスターのよくある質問5選


サンリオイングリッシュマスターのよくある質問を次のように挙げました。少しでも疑問を解消できるとうれしいです。
まとめ:サンリオイングリッシュマスターで後悔しないための賢い選択


サンリオイングリッシュマスターは、サンリオキャラクターの魅力で子どもが英語に自然に親しむことができる、すばらしい教材です。
しかし、高価な買い物だからこそ、「後悔したくない」という気持ちは当然のことですよね。
この記事では、サンリオイングリッシュマスターに関して次のような内容をを多角的に解説してきました。
最も重要なのは、お子さんの興味や好きなもの、予算や、親が付き合える時間に合っているかどうかをじっくりと見極めることです。
無料の教材体験を活用して、お子さんの反応を直接確認し、アドバイザーに疑問点を事前に確認するなど、できる限り調べて納得して購入を決めましょう。
\「自然に話せる」を試そう/
申し込み最短1分で完了♪



貸してくれたタッチペンと絵本で子どもと遊びました!
サンリオイングリッシュマスターが、お子さんの英語学習において、かけがえのない第一歩となることを願っています。ぜひこの記事を参考に、後悔のない選択をしてくださいね!
コメント