
はじめまして!モーリーと申します。
写真は海岸ジョギング時に撮ったものです。どこまでも続く海岸と富士山がきれいだったので思わずパチリ。
福岡生まれ、福岡育ち、神奈川在住です。
現在は妻、小学生の子ども2名と暮らしています
私の英語との関わりですが中学生の頃から英語が好きで社会人になるまで勉強を継続してきました。
英語圏の国には1週間ほどイギリスに行ったことがあるだけで
日本語の環境のみで生活してきたので英語ペラペラなどではありません。

ですが英会話は楽しいです。身振り手振りになってしまいますが 笑
好奇心が強い方で外国のこと、異文化について知るのが大好き!
英語は異文化交流のツールと思ってます。
英語学習
学生時代の英語学習


英語との出会いは中1のラジオ基礎英語1から。
毎日18:25から18:40まで聞いてました。
その際にアルファベットの発音をしっかりと覚えたので単語をアルファベットの連なりとして覚えるのではなく
音で覚えるようになりました。これは便利でしたね。
その後、超勉強法という昔流行った本を読んで「繰り返し読む勉強法」に刺激を受け
教科書を何度も読むという勉強法を実践したところテストは楽勝でした。
根拠のない自信をつけた私は英会話したくてしょうがなく
通学の電車の中で欧米の方がいたら話しかけたりしてました。
超田舎でしたから外国の方がいるだけで珍しかったのです。



変な高校生と思われたでしょうね。
その後、元教員の英語塾で文法を学びました。最後の日に先生曰く基礎は身についたとのこと。
今思うとこの時に文法を十分にやったことで読み書き力がついたと思います。
大学生になり理系学部に進学し英語とはほぼ無縁の日を送ってました。
論文で英語に触れるくらいでしたかね。
他にはラジオの英会話入門を聞いてましたがあまり実力がつかないな〜と思い
1年ぐらい聞いてしばらく英語から離れてました。
そして、いよいよ就職活動時期となりこれはTOEICの点数でアピールすべし!と思い
TOEICを何度も受験し780点をゲット!
理系学生の中ではまあまあなレベルです。英語が有利に働き仕事も決まりましたよ。


さらに大学には語学賞なるものがあり応募したら賞金10万円ゲット!
そのお金で初海外のベトナムにバックパック旅行したのは良い思い出です。
全く英語圏ではないですが、英語は話せると便利という事を実感しました。
さらに全く知らない国の人と話せるというリアルな感覚はとても楽しいものでした。
社会人の英語学習
社会人になってからは、毎月英会話レッスンを受けていましたが
おかげで英語を話す力、聞き取る力がパワーアップしました。



継続は力なりですね
ディズニー英語との出会い


結婚し、子どもが生まれてからディズニー英語システムに出会いました。
きっかけはショッピングモールのブースで営業の話を聞いたことです。
子どもが早くから英語に慣れて話せるようになったら英語学習が楽になると考えて入会しました。
妻はディズニー好きだったため乗り気だったようです。
以降8年間継続し今日に至っています。
改めて他のおうち英語の教材と比べると教材が充実しているだけでなくイベントもたくさんあって全くの別物です!
子ども達は英語学習の習慣も身について購入してよかったと感じています。





高額でしたが後悔はしてません。
子どもは英語を好きになりましたし楽しい思い出ができました。
もちろん英語ペラペラのスーパーキッズもいますが
親は話せる、ディズニー英語だけではなく英会話も通ってる
など家の環境や他の習い事と組み合わせた結果と思います。
うちの子達は流暢に英語を話せませんが、私が小学生の時よりも英語に慣れてるなとは感じています。
英語の面白さは?
自己紹介してきましたが私が英語を好きな理由は
「知らないことを知る」という好奇心を満たしてくれる点です。
子ども達にも同じ喜びを感じてほしいと思います。


なお私はこどもに早期英語教育をしようと思いディズニー英語システムを選択しましたが
他にも多くの「おうち英語」の方法があります。
あくまで子ども達が英語に触れる始まりですし絶対の正解はありませんので
各家庭の状況に沿って時間、経済的に無理なく取り組んで、より良い方法を選択する事が一番と考えています。



幼児期に英語ペラペラにならなくてもよいと考えています。
英語学習の基礎を身に付けてあげたい。
最後まで読んでいただきありがとうございました!